忍者ブログ

蒼の髪と銀の雨

PBW・シルバーレインのキャラクター、「巫名・芹(b40512)」のブログです。 後ろの人の代理人(A)との対話や、SS、RP日記などを書き連ねて行きます。最新記事は右側に。シリーズごとのssはカテゴリに。雑多なものはそれぞれカテゴリにちらばっています。                                                                                                       ―― 一人の努力で、なにものにも耐える礎を築けるだろう。しかし、誰かと共にあれば、その上に揺るがぬモノを建築できるのだ。…しかも楽しい――「音楽の先生」

[73]  [100]  [99]  [95]  [93]  [92]  [91]  [90

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


むだい。

 不意に思う。なぜ、書き出したのかと。
 理由は簡単で、物語を紡ぎ、巫名芹という人物がどういう背景世界の中で、どういう世界を背後が展開しているかを書き留めたかったからだ。
 なぜ、続けたのか。
 世界は貧相で、薄っぺらで、ありきたりで、それを描くこともできないのに。描ききれないと理解できたはずなのに、目を逸らしていたからだ。

 いくつか得た評価は、正当ではないと思う。普通の感性をして読めば、粗だらけで手直ししていないことに気付くはずだから。知人のよしみと言えば、説明がついてしまう。
 読む人がいなくなったのか。コメントをつける人がいなくなったのか。定かではないが、とにかくその足跡が残らなくなった事が証拠といえる。続けて読みたいという魅力を持っていない。

 発想が面白ければ、多少技術が貧しくても読む気になる。世に出た小説家は、そうやって始まった。
 技術があれば、発想がありきたりでも読む気になる。どこかで見た設定や王道であっても、読まれる理由。
 双方がいくらか欠けていても、趣味で書くにあたって問題はない。個人の趣味ss書きとは、そういうもの。
 双方が充分にあれば、それは趣味にも仕事にも、本人の選択に委ねられる。

 どちらも、なかった。オリジナルのつもりでも、それが何かの作品から引っ張ってきた設定ではないとは、証明できない。インスパイアされた部分はあるし、オマージュもある。小ネタとしてそのまま持ってきたこともある。

 イメージで描く”想軌”。あり方が違うだけで、発想そのものはいくらでもある。
 瓜二つの”何か”。ありきたりの手法。
 ありふれた暴力描写。それを劣化させたカタチ。

 思い始めると人は不思議なもので、どれもこれも「パクリ」に見えてくる。これは本当に、自分が頭を捻り考えた設定か? と。
 複雑化した設定は、無論説明できる程度には突き詰めてある。ではその説明が全くブレないかといえば、そうではない。その時々で、説明のカタチは変わる。つまり、世界が不定である。

 そもそも、説明を要求されるほど魅力ある世界なのか?
 そもそも、説明を要求したくなるほど、作品として面白みがあるのか?
 そもそも、読みたいと思えるモノか?

 考えると、呼吸が詰まる。動悸を感じる。このところ体調は良くないが、そう。心を穿たれる。

 自分の書いたものを見るのがなんとなく苦手ではあった。なんとなく照れくさかった。そのときに気付くべきだった。


 「俺の書いたものは、自分で正視できないほど、ひどいものだ」と。
 そうなると、自然。ロールプレイにも疑問が湧く。面白みのない、独りよがりな世界と、そこに拠点を置く意識、思念、思想。いっそ、コンピューターゲームやTRPGのつまらないNPCであればいいとすら。
 そうしたら誰も巻き込まない。関わらない。こんな、創作された背景に誰も触れなくていい。触れなくていいものに、触れる機会を作った戦犯。それが「俺」である。

 もう、苦痛でしかない。描写できない、心に技術が追いつかない。心が生み出す発想も、腐れたありふれた、テンプレートよりも劣って見える。もう随分前に思ったことだ。俺は駄目なんだ。何かを想像し創造するなんてできやしない。
 端から見て滑稽だったろう。ほんの少しでも楽しければと思っていた。書いている本人も楽しかった。でも全部は嘘だった。仮初だった。自分で見て評価できないものが、他人から見て評価できるはずもない。

 イメージを吐き出す。まさに、吐瀉物だ。書き残したソレは、吐瀉物。誰一人否定しないだろう。吐瀉物。自分がそれをぶちまけたら、周囲に申し訳ないと思うものだ。けど今までそうではなかった。気が狂っていたのかもしれない。げろげろと吐き出して、それが面白い、なんて。狂人の発想だ。
 でも気付く事ができた。ただ不快なだけだろうと。嘘だ。嘘で塗り固められていたのだ。

 気付いたからには、最後までやらねばならない。これは義務だ。罰だ。吐瀉物を撒き散らした罰は、血を吐いてでも全てを終わらせること。


 だから、書きます。いろいろな話を終わりまで。時間はかかっても、必ず。
 終わったら、それっきりです。終わりにします。最後の最後まで吐き尽くして、そのまま眠りにつくように。さよならを。
 お付き合いはお任せします。でも、ずっと見ていっても吐瀉物か血反吐しかありませんよ。

 それでは、
PR

思考介入。 ゆめ、ふたり。 | HOME | 音切奏(おとぎりそう)/刺突剣

-Comment-

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:


ブログ内検索

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[04/30 月子]
[09/18 NONAME]
[01/30 蒼夜]
[01/19 遠山・さくら]
[12/10 コーネリア]

プロフィール

HN:
代理人A
性別:
非公開

バーコード

カウンター

アクセス解析


忍者ブログ [PR]
template by repe